医学系研究をわかりやすく
伝えるための手引き(2023年3月版)
研究者や医療関係者、一般の人の間の
研究に関する理解のギャップを減らす
医学系研究者が研究発表等の情報を、科学的な根拠に基づき
正しく発信するためのプロジェクトです。
※このプロジェクトは、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の研究開発事業として進められています。
お知らせ
授業、ワークショップ等で本サイトの資材をご使用される際は、今後の参考のためにご一報ください。
実施についてのご相談も承ります。
実施についてのご相談も承ります。
-
令和7年度「AMED研究倫理・社会共創推進プログラム」『医学系研究をわかりやすく伝える手引き』を用いた科学コミュニケーション手法の研究開発」第一回研究班会議開催
-
第25回CRCと臨床研究のあり方を考える会議 2025 in 大宮 開催のお知らせ
-
AMED医学系研究をわかりやすく伝えるワークショップ in 日本医学教育学会大会 開催のお知らせ
-
『医学系研究をわかりやすく伝える手引き』を用いた科学コミュニケーション手法の研究開発」が、日本医療研究開発機構(AMED)の令和7年度「AMED研究倫理・社会共創推進プログラム」に採択されました。
-
「医学系研究をわかりやすく伝えるワークショップ」が全国5か所で開催されました。