ゲノム、ゲノム編集
語の説明
この語群は「遺伝子」に関係する語群と関連が深い。
「ゲノム」とは、遺伝情報の全体に対する総称である。人間1人のゲノムには約2万~3万種類の遺伝子が含まれているといわれている。
「ゲノム編集」とはゲノムの一部を意図的に切断し、修復する過程で遺伝子の機能が変化することを期待する技術である。*
*生殖細胞など次世代につながる可能性があるものに対しては禁じられていることに注意。
一般の人の理解・認識
「遺伝子、遺伝子変異、ゲノム、遺伝子治療」の「いずれかの言葉の意味をよく知っている」人は6.5%、「なんとなくは知っている」人は39.6%、「聞いたことはあるが意味はわからない」人は42.2%であった。言葉を聞いたことがあっても、意味を理解している人は少なかった。
「遺伝子の英訳がゲノム(genome)である」と勘違いしている人もいた(遺伝子の英訳はgene)。
ポイント
この語群は、新しい治療法の開発が目覚ましく、用語の意味が変化している段階である。ただし、「ゲノム」という用語は、これから非常に重要になってくると思われるので、脚注などで正確な理解を促し、そのままで理解してもらうようにするのが望ましい。また、イラストなどで、ゲノムが遺伝子よりも広い範囲を含むことを示すのもよい。
例えばこんな言い換え使い方
注釈例
注:ゲノムとはすべての遺伝情報のこと
ゲノム(すべての遺伝情報)
更新・確認日:2023年2月28日
問い合わせ先:医療情報をわかりやすく発信するプロジェクト事務局